2014年05月28日

規範

IMGP5518.jpg
(PENTAX K5Us/SMC PENTAX-FA 50mm F1.4)

最近思うことですが、現在の文化的なつくりものというのは社会の規範を守る方向で動いているような気がします・・
世の中はこうでなければならないということを繰り返し述べていて、何百年も言われてきたことを守るための繰り返しの作業であり、説得力を持つために修正を繰り返し完成度のみを高める・・そして共感を求める・・その範囲から外れることを多くの表現者が嫌い、今はそういうことをするべきではないという風潮が漂ってる気がします・・
ぼくは比較的保守的な人間だと思うのですが、この点に関して言えば作品というのは社会的規範を壊すべきものだという意味での保守でありたいと願っています・・
破壊が無い事が創造的でしょうか・・?
今日、このことに気がついたわけですが、そう思うならそのように実行しなければならないと思うわけです・・
posted by 超画伯 at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵をひたすら描く日々

2014年05月26日

合わせるべきだろうか

IMGP1132-スマートオブジェクト-1.jpg(PENTAX Q/01 STANDARD PRIME)

一応なんですが、依頼による仕事の場合はある程度合わせます・・
それが自分の作品の場合どうでしょうか・・
気がめいったり、批判されれば合わせたほうが良いのだろうかと思うことがあります・・
なんですが、そうされた結果出来上がったものを見ることがあります・・
何か同列の中で優劣を決めている感もあり、その中から何かをブランド化して価値があることにする・・そういったものは間違いなく増えている気がします・・
やはり、合わせるべきではないのでしょうか・・それをつまらないと感じる以上は・・
posted by 超画伯 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵をひたすら描く日々

2014年05月24日

いつもに同じ

名称未設定-1.jpg

今日もいつもと同じ・・ひたすら作業・・








P5240584-スマートオブジェクト-1.jpg
(OLYMPUS E-10)
posted by 超画伯 at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵をひたすら描く日々

2014年05月20日

疲れて気がついたら寝てた・・

IMGP5461.jpg
(PENTAX K-5Us/TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO (52BB))



徐々に疲れがたまるので、本来なら週に一度は休むべきなのでしょうが、時間が無いため続行してます・・
しかし、体のほうは言うことを聞かずで、ちょっと休むつもりが寝てしまいました・・
見た夢が最悪で、車が壊れて動かなくなって困っている人がいて、それを見たぼくが車を修理するのですが、その後すぐに故障して責められて弁償を求められるというものです・・
なんかそういう話はリアルでもありそうだ・・
いたたまれなくなって逃げたのですが、その逃避方法は目を覚ますという方法・・
悪夢から逃げるには目を覚ませばよいということを夢の中でも思っているわけです・・

posted by 超画伯 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵をひたすら描く日々

2014年05月19日

破綻

IMGP5499.jpg
(PENTAX K-5Us/SMC PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited)

色々と嘆きの声が聞こえてきます・・
○○がつまらなくなった・・とか・・
これは、なるべくしてそうなったものだと思います・・
皆が望んだことをやった人たちがいて、それがもてはやされ、それが正しいものになって、すべてはそれに向かっていきました・・
そして、気がついてみたら選択肢が無くなって、ありがたかったものも何度も見られて飽きられてしまいました・・
でも正しいと思ったことはなかなか変わりません・・その中で面白いものを見せろと望みます・・
たぶん不可能でしょう・・
一度破綻してしまえば、また色々なものが出てくるかもしれません・・
そもそも、破綻が無ければ、ぼくらも存在しなかったと思います・・

今日も一日作業・・
posted by 超画伯 at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵をひたすら描く日々