2014年12月07日

いい目! をプリントしてみた

img008.jpg

”いい目!”をカスタマイズして表彰状にプリントしてみました。
似合います・・
これは表彰しなければ



つづき
posted by 超画伯 at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 制作

2014年10月10日

久々のアートイベント

テスト02.gif


久々にアート関連の展示をするのですが、そのためのアニメーションやら物体やらの制作で忙しい日々
また決まりましたらアップします。
posted by 超画伯 at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 制作

2014年09月24日

作品作ろうと思う

テスト02.jpg


正直、映画とかそういうの考えるのも面倒くさいので思いついた絵を作りたい
かくあるべきとか言ってるの本当にウザイ
近頃の人目ばかり気にする風潮はうんざりする

クソくだらない世の中にうんざりしてる人と仕事をしたい
創造の方向性勝手に決めて洗脳とか、さっさとアートブームとか終われよ
思考停止させてどうするんだっての
今の時代は〜じゃないだろ
ということで制作を開始することにしました。
ここ何年かは丸く収まるように考えていましたが、間違っていたのかもしれないと思うこのごろ
posted by 超画伯 at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 制作

2014年08月26日

ボロ屋

あ0023.jpg
ボロ屋を作ろうとしてるんですが、定型のものは綺麗になりすぎますね・・
まぁ、バンプとマッピングでかなりボロには出来ます・・
でもなんかなぁ・・
ところでトタンを作ってみたんですが、案外モアレが出ません・・出る時は出るんだけどなぁ・・
ともかく動画にする時はその対策もしないとな・・完全とはいきませんが・・




い0045.jpg
これは片上鉄道の何かです・・型は知りませんが、こういうのも制作中・・
まぁほとんど出てこないんですが、わずかなシーンでもある程度は作っておきたいですね・・


posted by 超画伯 at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 制作

2014年08月24日

セット

あ0050.jpg

とりあえずセットを作ってるんですが、せっかくなので色々使いまわしが出来るようにしたいですね
そう考えると真面目にテクスチャとか撮影してたほうが良いかもしれませんね
ところで、昔の家って寸法とか水平とかけっこういいかげんです・・直線ばかりで作ってたら矛盾ばかりが生じてしまいます・・
この段階では分かりませんが、ほどほどに古臭い家にしたいんですよね。

最近、映像全般に飽きていまして、何を見ても感銘を受けない状態・・映像全般なので動画、静止画含めてという感じ・・
なんか、そういう時期ってありますよね?何を見てもやっても面白くないとか・・
思うんですが、テクノロジーはある程度進んでいて、色々出来るようになったのはいいけど、物事を考えさせる要素は減ってしまいました・・
たぶん分からないものを見たら腹が立つ人もいるかもしれませんが、個人的には分からないものが見たいんですよね・・
分かっているものって、自分にとっての確認だけで、それで共感とかいうのが流行ったのかもしれませんが、何の発見も無いし退屈です。。
自分が思っていることと同じ事を言っていて「あっ!同じだ!」それがたまにあるのならいいのですが、そんなのばかりです。
当然、自分がやっている事って、自分が分かっていることばかりなんですが、何か意外性がほしいですね。
物事を発見しやすくなる良い方法って無いんでしょうか?

posted by 超画伯 at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 制作