2015年03月09日

タンペレ映画祭4日目5日目

K52S4889.JPG

バカっぽい写真ですが、4日目も上映ありました。
この日は落ち着いて見られて、観客は満員でした。
このプログラムで、独立系はぼくだけのようで、他は何らかの組織かプロダクションという感じです。
それだけに、クオリティーは高く、自分のマンパワーの無さが際立ってしまうのではと心配もありました。


K52S4989.JPG


情けないことに英語が話せないため。大使館に頼んで通訳を雇うことに・・
写真は、左から奥さんとぼく、そしてミカ・タラ・サムエルさんです。



つづき
posted by 超画伯 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

2015年03月07日

タンペレ映画祭3日目

K52S4849.JPG

今日は作品の1回目の上映日。
その前に街中をうろうろしてみる。
最初の時点でトラブルがあったので、色々分からないし、まだ何も分かっていない感じだ。

今日はレセプションパーティーがあったらしい
必ず出席と言われてたみたいだけど、初日に睡眠出来なかったため、記憶がない・・
まぁ、死ぬわけでもないからいいか・・
どうも、ぼくはナーバスになっていると思われたみたいだけど、実は、すべて忘れているだけだったりする


K52S4848.JPG


タンペレの街は観光地でもないらしいけど、綺麗な街です。





つづき
posted by 超画伯 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

2015年03月06日

タンペレ1日めと2日目

K52S4709.JPG

タンペレ映画祭に行くことになったのですが、日本を出るまでは問題はありませんでした。
しかしながら、残念なことにヘルシンキで足止めをくらいました・・乗り換えまでにチェックをクリアできなかったためです。




K52S4708.JPG

タンペレに到着、しかしここでも問題が・・
ここで、映画祭の運営の人はいたのですが、ぼくたちが登録されていないということで乗せてもらえませんでした。
仕方がないから待ったけど、次は一向にこない・・
夜の12時近くなり、諦めかけていましたが、空港をしまいはじめたころ、やっと到着。
この飛行機は本来のものとは別便ですが、追加料金は取られなかった気がします。



つづき
posted by 超画伯 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

2015年02月06日

Tampere Film Festival 2015 タンペレ映画祭2015

My film "Tenshi Modoki" was selected by the International Competition of Tampere Film Festival 2015.

http://tamperefilmfestival.fi/…/…/international-competition/

このたび、作品”天使モドキ”が、オーバーハウゼン、クレルモンフェランと並ぶ、最も重要な短編映画際で、北欧最古の短編映画際、タンペレ映画祭のインターナショナルコンペティション部門にノミネートされました。

INTERNATIONAL COMPETITION 8: A WORLD ANIMATED

TENSHI MODOKI
Tomomichi Nakamura | A | 13′ | Japan | 2014

の項目です。


スタッフ

制作、アニメーション、編集、他
中村智道

音楽
石田雅彦
池田洋子


主人公
大西千夏

群集
青木光男
中村智道

美術
石井みつこ
中村智道

音声録音
松下徹

英語字幕
川端浩平

よろしくおねがいいたします。


img013.jpg

つづき
posted by 超画伯 at 04:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画祭

2014年11月22日

新聞記事 天使モドキ関連

img005.jpg

山陽新聞に掲載されました
岡山映画祭上映は明日です
posted by 超画伯 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭