明日、11月9日は岡山映画祭2018の前夜祭があります。
その第一部、岡山で生まれた映画たち・新作発表で、何人かの監督がトークするようですが、ぼくもトークします。
新作と言いましても、既に一年間、岡山県内で上映してきている作品なので、そう言えるかどうか分からないところもありますが、とりあえずそういうことにしておきます。
体調的に、少々人前で喋る能力が落ちていますが、何かを喋ろうと思います。
体調的に、少々人前で喋る能力が落ちていますが、何かを喋ろうと思います。
よろしくお願いいたします。
このたび、作品「きよこのくら」が、
にて上映されます。
以下がプログラムとなります。
http://d-mc.ne.jp/off/#services
上映日は
11月11日(日)16:00〜
11月17日(土)10:00〜
の2回となります。
まだ見ていない方も、もう見た方も是非!
きよこのくら 岡山映画祭予告 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.
岡山県の赤磐市でアニメーションなんかを家でこそこそ制作している中村と申します。
気がついたら画伯と呼ばれてました・・あだ名というやつですか?けっこう気に入ってます。
世界各地の映画祭、芸術祭などで何とか発表しております。
昭和シェル石油現代美術賞、イメージフォーラム・フェスティバル、バンクーバー国際映画祭、オーバーハウゼン国際短編映画際、タンペレ映画祭、ポンピドゥーセンター、ソフィア王妃芸術センター等美術館、最近では岡山県の事業、湯原温泉AIRにて、「スピリッツ零三」等、美術作品の発表もしている。更に、キヤノン写真新世紀で写真作品も発表、他国内外多数発表・・
写真等の無断使用はお断りいたします。一言ご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |