2018年11月08日

岡山映画祭2018 前夜祭

kenji.jpg
明日、11月9日は岡山映画祭2018の前夜祭があります。
その第一部、岡山で生まれた映画たち・新作発表で、何人かの監督がトークするようですが、ぼくもトークします。
新作と言いましても、既に一年間、岡山県内で上映してきている作品なので、そう言えるかどうか分からないところもありますが、とりあえずそういうことにしておきます。
体調的に、少々人前で喋る能力が落ちていますが、何かを喋ろうと思います。

よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

2018年10月13日

岡山映画祭2018 きよこのくら 上映

このたび、作品「きよこのくら」が、

岡山映画祭2018

にて上映されます。

以下がプログラムとなります。

http://d-mc.ne.jp/off/#services


上映日は

11月11日(日)16:00〜

11月17日(土)10:00〜

の2回となります。


まだ見ていない方も、もう見た方も是非!


kenji.jpg
「きよこのくら」カラー 35分 ドキュメンタリー

制作 永瀬清子生家保存会
監督 中村智道
プロデューサー 月影詩歩
詩の朗読 二階堂和美
音楽監督 坂本弘道
チェロ独奏 坂本弘道
ヴァイオリン・ヴィオラ演奏 向島ゆり子
効果音 岩野直人
出演 横田都志子 小林一郎 井奥行彦 なんばみちこ 疋田邦夫 白根直子 村橋こまち
撮影 中村智道 川端路子 
アニメーション・編集 中村智道
英語版字幕 川端浩平 Sean Mahoney

posted by 超画伯 at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

69th Montecatini International Short Film Festival

sakamoto_misff.jpg
このたび、作品「きよこのくら」がイタリアの歴史ある短編映画祭 69th Montecatini International Short Film Festival(モンテカティーニ国際短編映画祭)のインターナショナルコンペティション ドキュメンタリー部門でノミネートされました。

オフィシャルセレクション
プログラム

中村作品で、ドキュメンタリー部門ノミネートは、今回初となります。
この作品は時間的に中編ドキュメンタリー作品で、出品できる映画祭がとても少なく、大変に苦労しました・・字幕もなかなか大変でしたし。。字幕を制作してくれた、川端浩平さんには多大な感謝をしております。

映画祭の開催期間は、2018年10月22日〜10月28日です。

以下、山陽新聞の文化欄
PK1N0004.JPG

「きよこのくら」カラー 35分

制作 永瀬清子生家保存会
監督 中村智道
プロデューサー 月影詩歩
詩の朗読 二階堂和美
音楽監督 坂本弘道
チェロ独奏 坂本弘道
ヴァイオリン・ヴィオラ演奏 向島ゆり子
効果音 岩野直人
出演 横田都志子 小林一郎 井奥行彦 なんばみちこ 疋田邦夫 白根直子 村橋こまち
撮影 中村智道 川端路子 
アニメーション・編集 中村智道
英語版字幕 川端浩平 Sean Mahoney


きよこのくら 岡山映画祭予告 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.



よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

2017年10月24日

映像ライブラリ プチプチムービーボックス プチコンテスト作品発表会&トークイベント

top.png

2017/11/11
山陽放送の岡山映像ライブラリの依頼で、プチプチムービーボックス プチコンテスト作品発表会にて、審査とトークで参加します。
よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭

OSMF VOL.5

ura.jpg
2017/10/28
岡山ショートムービー祭に審査で参加しております。
よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭