2022年03月24日

蟻のような+ 展覧会のご案内 奈義町現代美術館

03-1140x1522.jpg

このたび、岡山県の奈義町現代美術館にて個展を行う事になりました。
今回の個展は、主に、キヤノン写真新世紀2019でのグランプリ作品「蟻のような」と、翌年のグランプリ個展「Ants」の作品を再編成して行います。


W604-684x1024.jpg

蟻のような+ 中村智道個


期間 2022年4月7日(木)〜4月21日(木)

場所 奈義町現代美術館ギャラリー 

料金

一般・大学生200円(高校生以下、75歳以上無料) ※常設展を併せて覧になる場合は、通常観覧料金(一般・大学生700円)でご覧いただけます。

主催 奈義町現代美術館

となります。

K_1N6229_DxO-1024x683.jpg

奈義町現代美術館アクセスのご案内

美しい自然に囲まれた、綺麗な美術館です。
是非ご来場ください。

posted by 超画伯 at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 展覧会

2020年10月30日

色々と乗り切る 作品”Ants”はつづく

122667761_10215203554521028_4447472200415902837_o.jpg
キヤノン写真新世紀グランプリ個展”Ants"の様子

色々と、身体的トラブルがあったものの、今は乗り切り、一応普通に動ける状態に。
キヤノン写真新世紀2020 作品”Ants”は続いております。
東京都写真美術館にて11/15日まで。

自分的には、大丈夫なのですが、万が一を考え休養中、ただし家では、活動を再開する予定。
何かご用の方は、ご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

中村智道
posted by 超画伯 at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2020年10月20日

キヤノン写真新世紀 2020 中村の脳梗塞によるアーティストトーク中止について

中村本人です。

先日、脳梗塞で倒れ、救急搬送されましたが、血栓が通り抜けてくれたため現在も痺れはあるものの、早めに回復すると思います。
ただ、数日間の安静が必要な事もあり、中村智道による写真作品 Ants のアーティストトークは断念する形となりました。


展覧会 Ants は続いておりますので、是非お越しください。

キヤノン写真新世紀 グローバルサイト


ただ、今年はコロナ禍の件もあり、トークに来場出来ない方が多いことを想定していたため、このページに、ぼくが言いたいことを事前に書いております。
もし興味があるようでしたら、以下のほうをご参照ください。

色々とご迷惑をおかけします。
よろしくお願いいたします。


作品”Ants”について


いわなびとん 写真新世紀グランプリ 中村智道さんとお喋り

posted by 超画伯 at 17:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 展覧会

2020年10月03日

キヤノン写真新世紀2020 作品グランプリ個展作品 "Ants"について

hand-1140x641.jpg

キヤノン写真新世紀2020にて、中村智道作品 グランプリ個展 ”Ants"が展示されます

会期は、2020年10月17日〜11月15日まで。
中村が参加するイベントとしましては、22日の、アーティストトークがあります。
予約の上、是非ご参加ください。

以下に、作品についての、説明を書いておりますので、興味のある方は、是非お読みください。


よろしくお願いいたします。
posted by 超画伯 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会

2020年09月01日

キヤノン写真新世紀 グランプリ個展(2020年度) 作品"Ants"

昨年、中村智道が、キヤノン写真新世紀2019にて、グランプリを受賞したことにより、キヤノン写真新世紀2020で、グランプリ個展を開催いたします。

会場は、東京都写真美術館
日程は、2020年10月17日〜11月15日まで
月曜は休館日

今年は、コロナ禍の影響もあり、制作は非常に困難なものになりましたが、作品は、プランを変えながら無事完成しました。

作品名は “Ants”

力作になっていると思いますので、是非お越しください。

作品”Ants”予告

作品というものは作者の主観からくるものだが、その主観は、この世で関与する他者にとってどのように映るものだろうか?

蟻を見る自分、そして蟻を見るように見られる自分、抗うことが出来ない巨大な力によって見られる自分という観点から、作品を制作。人間と同じく、社会性を持つ、蟻を用いることで表現する。

しかし、彼らは、本当に小い存在だろうか?自分という存在は小さいが、その小ささも社会の単位によって変動する。

posted by 超画伯 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会