現在開催中の”キヤノン写真新世紀2019”のグランプリ選出公開審査会が、2019/11/08に行われます。
中村は、作品「蟻のような」で、優秀賞に選出されていますので、こちらに参加することになります。
詳しくは、以下のサイトをご参照ください。
2019年11月01日
「写真新世紀展2019」グランプリ選出公開審査会
2019年08月01日
キヤノン 写真新世紀 2019
映像作家、中村智道による初の写真作品「蟻のような」が、日本における写真芸術屈指の写真展であり、国際的にも影響力があるとされる「キヤノン写真新世紀2019」にて、優秀賞に選出されました。
選者は、現代ポートレート写真の世界的第一者、リケネ・ダイクストラ氏となります。
これ以降、グランプリを賭けた審査に入る事になります。
選者は、現代ポートレート写真の世界的第一者、リケネ・ダイクストラ氏となります。
これ以降、グランプリを賭けた審査に入る事になります。
Dear all
I would like to announce you that an Anime-film creator, Tomomichi Nakamura's first photography work "Like Ants" received an outstanding performance award at 42nd Canon's
New Cosmos of Photography (2019).
"Like Ants" is nominated by Rineke Dijkstra, and now under the process to compete for the highest award, Grand Prix New Cosmos of Photography 2019.
best wishes,
Tomomichi Nakamura
翻訳:川端浩平
以下に詳しい記事を書いております。
2016年11月12日
中村智道展覧会 「パーツ」 無事開催いたしました。
中村智道ミニ個展「パーツ」無事開催いたしました。
作品は、昨年の「スピリッツ零三」のパーツに、新作の額装をしたものを展示しております。
12月3日までの予定となります。
作品は、昨年の「スピリッツ零三」のパーツに、新作の額装をしたものを展示しております。
12月3日までの予定となります。
上映会等、よく日程の確認の上お越しください。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
中村智道作品 紹介動画 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.
2016年10月08日
名曲喫茶 時の回廊 中村智道ミニ個展 「パーツ」
2016年04月08日
マウス画伯
↑クリックで拡大します
サロン薔薇と迷宮 2016年 6月3日(金)〜7月3日(日) 15時〜22時
繋がる繋がるミラクルワールド!
あるときはお金の奴隷、あるときはお金持ちの奴隷、そしてみんなの奴隷、愉快な奴隷獣、ホモ・サピエンスと遊ぼう!
ところで、「ホモ・サピエンス」ってラテン語で、現生人類の学名で、賢い人間って意味なんだって。
ホモサピエンス予告 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.
アニメーション作品「ホモ・サピエンス」も堂々完成!
意外にも本格的!?これを見て、底辺乞食作家の中村智道さんを援助しよう!
再生ボタンを押したら最低100円必要なアトラクションだよ!もちろん上限なし!
どんどん恵もう!
目を閉じて、想像してごらん!国境の無い世界を・・グローバルなそこには貧困も苦しみも無いような気がするよ..まずは信じること。。
そして世界は繋がった・・実感出来る出来ないも、お金次第!