2022年04月06日

蟻のような+ 山陽新聞に掲載されました

K_1N6710_DxO.jpg

山陽新聞に、個展、蟻のような+の記事が掲載されました。
記者は山本恭子さんです。
ありがとうございます。

山陽新聞による記事が更に書かれました。
IMG_20220410_123708-01.jpeg
ありがとうございます。

posted by 超画伯 at 22:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 記事

2022年02月11日

写真作品 "ヤドカリの家" A Home for the Hermit Crab が、LensCulture Art Photography Awards 2022にて Jurors’ Picks に選出されました

yado_Complete.jpg
昨年、入院を契機に細々と制作し、昨年末に完成しておりました。半分はスマホ写真(アンドロイド)です。写真新世紀2019以来、久々に写真コンペに応募ですが、コンテンポラリー写真アートにおいて、最も名高い賞と言われる LensCulture アートフォトグラフィーアワードにて、シリーズ写真部門で、世界150ヶ国から、25人選出され、その中からJurors’ Picksに選出されました。選者は、イギリスのThe Photographers’ Gallery の ANNA DANNEMANN氏 邦題は「ヤドカリの家」となります。よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 04:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 記事

2020年11月12日

排外主義と在日コリアン-互いを「バカ」と呼び合うまえに

bakahaigai.jpg
誰もが排外主義者になるかもしれない時代のなかで、 「ラップ」的思考によって、私たちのなかに存在する「バカ野郎」を駆逐しよう。

社会学者 川端浩平氏による著述『排外主義と在日コリアンーー互いを「バカ」と呼び合うまえに』(晃洋書房)で、中村智道が、写真で参加しております。表紙や、中の写真を撮影しました。

興味のある方は、是非よろしくお願いいたします。


645D9799.jpg
posted by 超画伯 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

2020年10月18日

Youtubeチャンネル いわなびとん さんで紹介されました

いわなびとん 写真新世紀グランプリ 中村智道さんとお喋り


写真新世紀2019年度佳作で、カメラマンをされている尾藤能暢さんにインタビューしていただきました。


今回の展示や、これまでの事、今考えている事など話しています。

一時間ほどありますが、けっこう聞きやすくて、すぐに終わるという感じなので、是非見てください。
posted by 超画伯 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事

2020年07月07日

2020年度 岡山芸術文化賞準グランプリ

03-767x1024.jpg

2019年、中村智道が、キヤノン写真新世紀グランプリを受賞した功績で、岡山芸術文化賞準グランプリを受賞しました。

https://www.sanyonews.jp/article/1028812?rct=life_culture

ありがとうございます。

posted by 超画伯 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事