2022年09月05日

集団の熱狂

本を読んでいて気がついたのだけど、ぼくには群衆の中で一緒に熱狂するというー概念がない。例えばスポーツ観戦、ライブ、地域行事、国家行事、お祭り騒ぎ、そういうもので騒いでる人を眺めるだけで、その中に入った事がない。だからなのか、例えば、現在、ぼくが属している表現世界の中の集団幻想のようなものも冷ややかにみている。あるのは、個人的な対人関係だけだ。
これが何なのか、また病院で聞いてみたら分かるかもしれないが、そういう一体感のメカニズムの説明を読むかぎり、ぼくにはその感覚が無いようだ。普通は、脳内のメカニズムとして、そういうものはあるようだ。
ただ、それはそれで良い事もあるのかもしれない。
posted by 超画伯 at 03:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
良いと思います。
むしろ大事なことかと。
Posted by F at 2022年09月05日 05:39
Fさま

いつもありがとうございます。
そうですね、だからこそ見えるものもあるような気がします。
Posted by O at 2022年09月05日 16:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189793282
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック