きよこのくら制作中 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.
当初、変態的な映像をと求められていたわけですが、ここでいう変態はエロではありません。
内容と言えば、ぼくとしては最長の20分を超えるアニメーションとドキュメンタリー他、複雑な構成をセオリーの無い状態から創り出すことです。
個人的には、ある種の偏執的な制作を行う事が、ぼくにとっての変態性であって、それを行うためには膨大な時間と、他者の無用な意見の遮断、とにかく、自分の純度を保つということです。
個人的には、ある種の偏執的な制作を行う事が、ぼくにとっての変態性であって、それを行うためには膨大な時間と、他者の無用な意見の遮断、とにかく、自分の純度を保つということです。
この点では、プロデューサーの月影詩歩には大変な苦労をさせております。
自分の制作時間やら、行っていることが理解できない家族からは、ちまちまと言われ、「寝なさい」の連呼・・
残念なことに寝ている時間は大してないうえに、今後トラブルが無いとは誰も言えないわけです。
ということもありまして、ネットも電話も基本遮断し、伝言事項はプロデューサーからのみ、こちらも、他者のいう事はすべて遮断するようにとの指示でした。このあたりを実効していただき、隔離部屋まで用意していただいたことは感謝の極みです。
とりあえず、このあたりの事柄を理解できない人の言い分を聞く時間は制作を完了させるためには無いのであります。
その缶詰状態からですが、明日音楽監督の坂本弘道さんい渡す素材がやっと出来上がって、ある意味安堵しております。
自分の制作時間やら、行っていることが理解できない家族からは、ちまちまと言われ、「寝なさい」の連呼・・
残念なことに寝ている時間は大してないうえに、今後トラブルが無いとは誰も言えないわけです。
ということもありまして、ネットも電話も基本遮断し、伝言事項はプロデューサーからのみ、こちらも、他者のいう事はすべて遮断するようにとの指示でした。このあたりを実効していただき、隔離部屋まで用意していただいたことは感謝の極みです。
とりあえず、このあたりの事柄を理解できない人の言い分を聞く時間は制作を完了させるためには無いのであります。
その缶詰状態からですが、明日音楽監督の坂本弘道さんい渡す素材がやっと出来上がって、ある意味安堵しております。
期限が8月7日で、先ほど出来上がったので、本当にギリギリです。
作品そのものは、まだまだ作るところがありまして、あと2か月間のラストスパートということになります。
作品そのものは、まだまだ作るところがありまして、あと2か月間のラストスパートということになります。
とりあえず、「きよこのくら」制作続行中ということで・・