(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-F 28mm F2.8)
時間の都合上色々と同時進行しなければならないのですが、行動にはものすごい合理性が必要になってしまいました。
まず第一に、長島愛生園での撮影許可と、資料を撮影するための機材のチェックを兼ねての行動・・
大変に助かることに、永瀬清子保存会の香川さんが応援に駆けつけてくれました。
どうこう言いながら、面識のない人間が、いきなり行くのは怪しいのです。
それに、ぼくはそのあたりが直球なので、ワンクッション置いていただかないと、けっこう失敗率が高いのです。
なので、これで万全の状態に近くなったのです。
ここで学芸員の田村さんと色々とお話をしたのですが、直接的には永瀬清子の話はあまり出ることは無く、キーマンは今のところ一人に限定するという結論に達しました。
まず第一に、長島愛生園での撮影許可と、資料を撮影するための機材のチェックを兼ねての行動・・
大変に助かることに、永瀬清子保存会の香川さんが応援に駆けつけてくれました。
どうこう言いながら、面識のない人間が、いきなり行くのは怪しいのです。
それに、ぼくはそのあたりが直球なので、ワンクッション置いていただかないと、けっこう失敗率が高いのです。
なので、これで万全の状態に近くなったのです。
ここで学芸員の田村さんと色々とお話をしたのですが、直接的には永瀬清子の話はあまり出ることは無く、キーマンは今のところ一人に限定するという結論に達しました。
(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-F 28mm F2.8)
一応話が、ある程度まとまったところで、少しだけ島の中を歩いてみます。
ここは何か重要な場所のようでしたが、名前を忘れてしまいました。
次にもチェックが必要ですが、何分ぼくには学習力やら色々な能力は無く、つまるところ、ぼくもいわゆる手帳を持っている者ということです・・
一応話が、ある程度まとまったところで、少しだけ島の中を歩いてみます。
ここは何か重要な場所のようでしたが、名前を忘れてしまいました。
次にもチェックが必要ですが、何分ぼくには学習力やら色々な能力は無く、つまるところ、ぼくもいわゆる手帳を持っている者ということです・・
それだけに、詳細な記録が必要となってくるのですね。
(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-F 28mm F2.8)
電話ボックスですが、独特ですね・・
(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-DA 70mm F2.4 Limited)
島の施設周辺にはこういったスピーカーが沢山ありました。
ラジオなのでしょうか?音楽が流れていました。
島の施設周辺にはこういったスピーカーが沢山ありました。
ラジオなのでしょうか?音楽が流れていました。
長島そのものには永瀬清子の記述を見つけることができませんでしたが、住人の方に、何年も通った詩人の先生と言うと話が伝わりましたので、その痕跡はそこにありました。

(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR)
次の仕事(アニメーション)のことがありますので帰宅・・
残念なことに、カメラを落として壊してしまいました・・
帰宅後すぐに修理に発送・・

(SIGMA SD Quattro H/SMC PENAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR)
次の仕事(アニメーション)のことがありますので帰宅・・
残念なことに、カメラを落として壊してしまいました・・
帰宅後すぐに修理に発送・・