2016年09月24日

動かねば

しばらく体調不良のため、あまり動かなかったのですが、あまりの運動不足で足腰が弱って、体が非常に重くなってしまいました。
あまり気が乗らなかったのですが、口実として、つまらない写真でも撮ることに。とりあえず行った先でうろうろすることにしました。
これを週に何回か行うことで、体力を戻さなければなりません。
ただ歩くだけでも良いのですが、それだと退屈すぎて続かないため、とりあえず機械を持ち歩きます。
持ち歩いたのはPENTAX K-1とSIGMA SD14の二台です。レンズと合わせると、重量はけっこうなものでしょう。
最新と古いカメラの組み合わせなんですが、パッと見では、昼間の明るい時間ならばSIGMAが綺麗に見えますね。センサーも小さいですが、出力500万画素に満たない三層ローパスレスの画質は健在です。
最新のK-1に関しましては、これまで持ってたレンズでやっていこうと思います。ここでは使っていませんが、思いのほか昔の小さく軽いレンズでも綺麗に写ります。もちろん、細かく見ていくと、そうでもないのでしょうが、重いレンズだと3本ほどしか持ち歩けませんので、相変わらず小さいのばかり運んでいる状態。SIGMAは仕方ありませんが、PENTAXだと、どうしても軽いものを持ち歩きたくなりますね。
ぼくには、このくらいで十分なのかもしれませんね。
以下写真のみ

SDIM7748.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM)

K_1R3338.jpg
(PENTAX K-1/Sigma 50mm F2.8 EX DG Macro)

K_1R3308.jpg
(PENTAX K-1/Tamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical)

SDIM7789.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM)

SDIM7818.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 105mm F2.8 EX DG Macro)

SDIM7772.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM)

SDIM7782.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM)

K_1R3341.jpg
(PENTAX K-1/Samyang 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical)

K_1R3323.jpg
(PENTAX K-1/Samyang 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical)

K_1R3278.jpg
(PENTAX K-1/Samyang 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical)

K_1R3244.jpg
(PENTAX K-1/Samyang 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical)

SDIM7752.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM)

SDIM7844.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM)

SDIM7833.jpg
(SIGMA SD14/Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM)

K_1R3239.jpg
(PENTAX K-1/Samyang 14mm f2.8 IF ED UMC Aspherical)
posted by 超画伯 at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177000778
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック