2015年08月11日

孤高の天才・中村智道の世界/宇野港芸術映画座2015 ゲスト参加

名称未設定_HDR3.jpg
(宇野港芸術映画座2015での”天使モドキ”の上映)
ここ何日か非常にドタバタしていたのですが、自分の上映で色々参加していました。
この写真は、宇野港芸術映画座2015での上映の様子。
この作品で、このシーンをネット上でアップしていませんが、この絵はぼくが描いたものではなくて、画家の石井みつこさんのものです。
数年前、ぼくが気に入ったご縁で、作品の中に登場することになりました。
近日中に、石井さんの個展(a merry-go-round)がありますので、また当ブログでもご案内しようと思います。


中村智道の世界アウトラインやっち.jpg
(福山、岡山での上映情報)



IMGP6143.jpg
(下北沢)
今回は久々、20年ぶりに、青春18切符で東京へ・・しかし、電車が高性能化して揺れないため、意外とと疲れません。


K52S8114.jpg
その間、色々な方に、豪華な食事を振舞っていただきました。
お世話になっているのに、ありがたい話です。



K52S8124.jpg
(下北沢トリウッド前にて)
無事到着しました。



K52S8149.jpg
(七里圭さんとのトーク)
映画館内で上映風景を撮るわけにもいきませんので、初日のトークの写真をアップ
この日のトークはお笑い?系になりました。

K52S8175.jpg
(本田孝義さんとのトーク)
この日は、過去の絵画作品と、最近の映像作品にまつわる話や、技術的で理論的な話に・・
この絵は過去の絵画作品”柳川交差点

IMGP6166.jpg
(映像作家の寺嶋真理さんと”サロン薔薇と迷宮”のオーナー、月影詩歩さん)
今回の上映の件では、薔薇と迷宮から、月影詩歩さんも応援に駆けつけていただきました。集客の面で大変にお世話になっています。



K52S8170.jpg
(チャンキー松本さんと)
今回、お世話になっている月影詩歩さんが呼んでくれました。
奥さんの人気イラストレーター”いぬんこ”さんと一緒にいらっしゃいました。


K52S8163.jpg
(福山の伝説、仏教カフェ 常楽茶房箱田鞄の箱田夫妻)
多数のお客さんのご来場ありがとうございます。



K52S8209.jpg
(上映後の食事会)
お世話になっている面々との食事です。

この後帰宅・・もちろん青春18切符でですが、当初予定がかぶっているため行く予定が無かった宇野港芸術映画座に参加することに。
こちらでも、ぼくの作品の上映が行われていました。

名称未設定_HDR5.jpg
(天使モドキ上映の様子)
なんとか間に合いました・・
地元なので、参加できてよかったですよ・・
ここでの撮影は、毎回やっていたので、何気に撮影・・これで、やっと自分の写真も加わったわけです。


K52S8352.jpg
(マックス上杉さんとのトーク)
本来は予定が無かったにも関わらず、トーク・・・
この日のトークは、主に精神的な面に関するトークが主体に・・毎回相手や場所が違うことで、話す内容が変わるのも面白いことです。
けっこう、長時間話したような気もしますが、時間が過ぎるのは早いですね。
一応今やっている上映「孤高の天才・中村智道の世界」の宣伝もしておきました。
少々疲れましたので、今日は休養中。


さて、「孤高の天才・中村智道の世界」に関する情報ですが、この上映は21日まで、下北沢トリウッドであります。あと、福山、岡山でもありますので、ブログのまとめからご確認ください。
孤高の天才・中村智道の世界 まとめ

posted by 超画伯 at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 上映
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161095498
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック