2022年10月24日

能力の一般化

学校やら、何らかのセミナーなどでよく聞かれる、偉人の話、「こうすればこうなる」こういう話に若いころはよく振り回されていた。思うに、そういう人たちは、特殊な運と才能を持っており、同じようになれる可能性は、限りなく0%だと思われる。実際、そうなっている人を周りに見た人は、どれほどいるのだろう?
SNSなどを見ていると、タイムラインに偉人たちの格言をよく見る。今のぼくならば、それの実現が100%不可能な事を知っているので、クスっと笑うか、即スルーという感じだろうか?

偉い人の言った事なんだから聞きなさいというが、それは一般化できるものではない。
生まれた時期、場所、家、そして遺伝までもそれに関与する。真に受けると、かなりの高確率で、かなり無駄な時間を過ごすことになる。
個人的には、それは、生きている人が言っている場合は、そこに更に利益を集中させるため、亡くなられている方の場合は、それを語る人に利益を集中させるための行為のように思われる。

もちろん高い志を持つという意味では、向上心には繋がるかもしれない。その向上心以外は、自分で物事を考える必要がある。
ぼくが、何かを教えようとする場合、この格言というものが邪魔になる。が、それに乗っかれば多くは一時的に関心するために、やめられない人は多い。そして、おおくはそれをやっている。しかし、残念ながら、言っているようにはなっていないということだ。
当然だ、体力も知能も生まれた場所も時代も違う。そして、時間の流れも以前のように緩やかではない。
posted by 超画伯 at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月20日

制作中 実は、疲労でしばらく止まっていたのだけど

645Z4628_DxO_05.jpg
Ants+ の制作は、長期取材の疲労のため、しばらく休んでいたのですが、そろそろ制作しないストレスが溜まってきたので開始です。いえ、制作しないと、それはそれで死にたくなるわけです。制作しても死にそうになり、制作しなかったら死にたくなる。本当に困ったもんですね。
今回の作品に関しては、コンペとか度外視ですね。通る目的でしない予定。というのも、そういうのも邪念が入るからです。基盤の無いぼくがコンペを基準にしないというのは、けっこうしんどいと言えばしんどいです。ただ通すだけなら、いつでもできるんです。ですがね、FUNIさんとの交流で得たイメージを極限まで澄んだものにしたいわけです。実際、良い作品が出来つつあると思うんですよね。いや、これはFUNIさんのおかげですよ。
おそらくですが、異なる視点を持った異ジャンルの人、それも懐の深い人物とでも言いましょうか、そういう方々との制作は、必ず良いものになるという印象です。相乗効果とでも言いましょうか?
つまんない人というか奥行きの無い人と関わると、正直作品の質は落ちると思う。人間は、良いほうにも悪いほうにも引っ張られるわけですよ。
これまで、散々裏工作されたり、なぜかカルト集団(マルチ)に圧力かけられたりで、それでもそういう所に考えを合わせなかったわけですが、気持ち悪い笑顔の裏側には悪意しかなかったわけですよ。というか、なんでマルチが群れて偉そうにしてるのか?業務停止食らうような連中ですよ?こういう輩は、ぼく本人に通じないと思ったら、身近な人を攻撃してくる。いや、こういうのが今まで通用してきたのが田舎のアートなわけですよ。しがらみとしても酷い。
ともかく、きちんと制作、チンピラはガン無視で良い。そういう悪意をそらす事ができるようになるのが課題。
posted by 超画伯 at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真日記

2022年10月11日

「蟻と人間とぼく」〜中村智道写真展〜 および、拡大版放送のご案内

展覧会、およびテレビ出演のご案内です。

展覧会「蟻と人間とぼく」〜中村智道写真展〜

NHK岡山放送局ハートプラザにて、NHK岡山放送局の主催で、過去の中村智道の作品の展示を行います。

「蟻と人間とぼく」拡大版
10月21日のNHK総合の岡山ローカル放送 @(あっと)okayama 、『ドキュメント20min 蟻と人間とぼく アーティスト・中村智道』のディレクターズカット版(25分拡大版)の放送が行われます。




HHK岡山 イベント・インフォメーション


よろしくお願いいたします。


20221007103058125.jpg

 10月21日の「@okayama」は、蟻と人間の姿を合成して見たこともない作品を生み出すアーティスト・中村智道さんが作品制作に取り組む姿を紹介します。その放送にあわせて、番組で紹介する中村さんの作品を紹介する写真展を開催します。


2022年10月11日


主催NHK岡山放送局
会期2022年10月18日(火)〜10月28日(金)
午前9時30分〜午後5時
※土曜日・日曜日は休館です。
会場NHK岡山放送局ハートプラザ(岡山市北区駅元町15−1)
[アクセス]JR岡山駅西口から徒歩1分
展示内容番組で紹介するアーティスト・中村智道さんの作品20数点を展示
観覧方法入場無料(観覧自由)
放送予定「@okayama『蟻と人間とぼく』」
 10月21日(金)午後7:30〜7:55(総合テレビ・岡山県域)

※放送予定は変更になる場合があります。
問合せNHK岡山放送局
電話:086―214―4714(土日祝除く 午前10時〜午後5時)


posted by 超画伯 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会