2022年02月27日

精神的に落ちる

疫病と戦争という組み合わせは、ずっと昔からあった事かもしれないが、実際にそうなってしまうと悲しい気分になる。ぼくが知っている人間はそんなんじゃないと言いたいが、人間はそういうものなのだろうなという確認にしかならないと、じゃあ、ぼく自身がやりたいこと、出来る事とは何なのか?という感じになってしまう。そういうものだとして何かをするしかないのだろうか?
地政学がどうとか軍事的にどうとか、色々とあるのだろうが、それに巻き込まれる人々は何なのだろうか?それで人生が終るとか、何のために生きているのか?特になんだが、今回起こっている事に関して、一体誰が得するのか?
色々なプロパガンダが飛び交うが、ぼくはそれを基本的に信じていない。そういうのに巻き込まれたくないのだ。プロパガンダなんて、平時でも何時でも飛び交っている。それを、ずっと横目で見てきた。
ぼくがいつも思うのは、それは常に強者によるマインドコントロールだったというだけだ。
posted by 超画伯 at 01:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月23日

今年の秋は動かないと

昨年秋は、動いていなかった。
何故動いていないんだろうかと過去の記録を見てみたが、体調不良だったみたいだ。そういうのは、案外忘れがちなので、今年は事前に意識しておく必要がありそうだ。
現在、ダイエット中なんだが、今のところ順調だ。あと、カフェインをどうするか。。カフェインが無いと、いつも眠いのだが、飲むのやめたらそういうのも治るのか?自律神経系が弱いので、カフェインを減らしたほうが良さそうだ。ただ、お茶にも入ってるんだよなぁ。。水ばかりというのも味気ない。
最近は、体が低燃費になりすぎているので、炭水化物を1日一食にしたが、これ、今後増やすと、また太るんだろうな。。
posted by 超画伯 at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月19日

昼飯中の話

パートナーに言われてるんだけど、ぼくはインスタグラムとツイッターはやらないほうが良いらしい。と言っても、どちらにせよそこまで時間を割けられないので、やらないだろうけど。
何かあったらしいけど、聞かないほうが良いと。。なんだろかな?とくにネット住民ともめた覚えは無いのだけど。
まぁ、こちらが何も思ってなくても、勝手に恨む人はずっと出てくるし、なんだろうかな?と思う。地元でもデマ流す人多いし勘弁してほしい。そろそろ訴訟とかも考えてええかもしらん。キラキラ系とかマジでやばい。噂流してコントロールするのはホモサピエンスの特徴らしいけどね。魔女狩りの類いなんだろうな。。ぼくはオッサンだけど。
こちらに悪意が無くても、勘違いして攻撃してくる人は一定数ネットにはいるもんだけど、ネトウヨの類いだろうかな?
まぁいいか。
次に何をするかのほうが大切だな。マイペースに物事をやるのが大切だね。これからが本番だ。
なんだかんだで、ぼくはパートナーに守られているんだな。。
posted by 超画伯 at 16:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月18日

何故か、面倒くさいと思わない

645D2228_DxO.jpg
これまで、色々な事をやってきたのだが、写真に関しては、何故か面倒くさいと思う工程が無い。だいたい何かをやってたら、これは面倒くさいからやりたくないなぁという要素は一つぐらいは出てくるものだが、それがない。例えばなんだが、ぼくは絵を描くのが面倒くさい。CGのモデリングもそうだ。想像するのは好きなんだけど、それを描くというのは、おそろしく苦痛だったりする。思い付いたら形になるような、ドラえもんグッズを何時でもほしいと思っていた。
撮影に関して、何か嫌な事があるか?と言われると、暑いのと寒いのが嫌なぐらいだ。
ともかく、考えるのは好きなので、色々な配列を思い浮かべてみたりしている。これを再現していく事も苦痛ではない。夏と冬を避ければ、どうということはない。
あとは、体力があればなぁ・・という感じだ。一度体を壊すと、随分と長引くね・・それとも一生ものだろうかな?

あと、パートナー曰く、ぼくは、できることだけすれば良いらしい。普通である事に未練が強すぎるとの事だ。定型発達にはなれないのだから、親とか周りが言った事を引きずる必要が無いと。普通なら正しいことも、ぼくには当てはまらないらしい。思考回路が別物らしいのだ。自分の中では普通のつもりでも、何をやってもおかしく見えるから無理が生じると。
ここ最近、どこに行っても話が通じないわけだが、どうやらそういうものらしい。
そういえば、ずっと普通になりたかったというのはある。妖怪人間ベムみたいなものだろうかな?
パートナー曰く、天才でギフテッドらしいので、地元のイベントとかに行って話が通じないからといって落ち込む必要は無いとのことだ。そもそも行かないほうが良い、死にたくなるのもそのせいだと。いや、そんなはずはないと言い続けたが、もうそういうことで良いことにする。ここ最近、身近な人に怒られたり大変である。発想についていけないらしい。
そうだな、写真始めたから色々と調べなければとも思ったが、興味のある路線だけやれば良いか。。どちらにせよ頭に入らないわけだし、開き直れば、突き抜けるとのことだ。そういえば、他の作家に、コンペは何があるのか聞いたときに、中村さんは、中村さんのままで良いんじゃないですか?と言われたなぁ。。
posted by 超画伯 at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真日記

2022年02月17日

食事制限とアカシアポリフェノール

以前は、炭水化物を1日2回の接種だったのだけど、1回にしました。年々体の燃費が良くなるとしても、これなら痩せるだろうと思ったものの、痩せません。ただただひもじいだけです。
あとなんですが、アカシアポリフェノールというのを購入してみました。これで、血糖を抑えられるとの事ですが、どうなんでしょうね?とりあえず、ネット情報ですし、話半分ですが、半分でもヒットすれば儲けものと考えればそれで良いのかな?
そうなると、野菜ばかり食べてる感じなんですが、なんか少しだけ体が軽い感じがしないでもありません。
高血圧、高血糖は、コロナにも弱そうですし、いずれはかかるのでしょうから、それまでに、そこそこそういうものに強い状態にでも持っていきたいものです。
あと睡眠訓練でしょうか?早めの睡眠で体調を整えればと思います。
体調整えて、久々に、遠くにも行きたいものですね。
posted by 超画伯 at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記